top of page


【2025年版】6万〜10万円で買える!中級者におすすめのエレキギター6選
【2025年版】6万〜10万円で買える!中級者におすすめのエレキギター6選 「最初の一本からステップアップしたい」「より良い音と演奏性を求めたい」──そんな中級者のあなたに向けて、6万〜10万円台で手に入るエレキギターの名機たちを6本厳選しました。...
6 日前


はじめてのマルチエフェクター選び、Zoom G1 FourとBOSS GT-1を比べてみた!
はじめてのマルチエフェクター選び、Zoom G1 FourとBOSS GT-1を比べてみた ギターを弾き始めてしばらくすると、「もっといろんな音を出してみたい!」と思う方も多いはず。そんなときに登場するのが マルチエフェクター 。今回は、初心者にも人気の高い2機種、...
4月29日


おすすめのクリップチューナー
おすすめのクリップチューナー ギター、ウクレレどちらも練習やライブをする際はチューナーは必須のアイテムです。 こまめにチューニングをすることで耳も鍛えることができ、上達の速度も速くなります。 クリップチューナーを選ぶ際は、 精度・視認性・反応速度 が重要です。...
4月20日


カマカとコアロハの違いを徹底比較!あなたに合うウクレレはどっち?
カマカとコアロハの違いを徹底比較!あなたに合うウクレレはどっち? ハワイアンウクレレの2大ブランドといえば、「カマカ (Kamaka)」と「コアロハ (KoAloha)」。どちらも高品質なコア材を使用し、多くのプロミュージシャンにも愛されるブランドですが、「結局どっちを選べ...
3月23日


ジャズの巨人:デクスター・ゴードンの魅力
ジャズの巨人:デクスター・ゴードンの魅力 ジャズの歴史を語るうえで、デクスター・ゴードン(Dexter Gordon)の名前を外すことはできません。彼の音楽は、豊かな音色と独特のフレージング、そしてストーリーテリングのようなソロで多くのファンを魅了しました。この記事では、デ...
3月18日


はじめてのウクレレ!最初に覚えるべき3つのコード!
はじめてのウクレレ!最初に覚えるべき3つのコード! ウクレレを始めたばかりの皆さんの中には、「まずは何から覚えればいいの?」と迷っている方も多いと思います。ウクレレを弾くためには、まず基本のコードを覚えることが大切です。今回は、初心者が最初に覚えるべき3つのコードを紹介しま...
3月16日


おすすめのウクレレ&所有してきたウクレレ紹介
おすすめのウクレレ&所有してきたウクレレ紹介 ウクレレに使用される木材・単板合板の違い まずはじめにウクレレに多く使用される木材や、単板合板の違いをご説明します。 伝統的にハワイ原産の ハワイアンコア や、中南米の ホンジュラスマホガニー...
3月9日


涙そうそう ソロウクレレ 楽譜
涙そうそう ソロウクレレ 楽譜 作詞 森山良子 、作曲 BEGIN による楽曲。 「涙そうそう」の意味は、 涙 がポロポロこぼれる様子、 森山良子 さんが早世した兄への思いを歌詞に込めたものだそうです。 ソロウクレレの楽譜はシンプルなアレンジでFやGなどのコードが弾ける方で...
3月6日


5万円前後でおすすめのアコースティックギター
5万円前後でおすすめのアコースティックギター これからアコースティックギターを始められる方や、現在入門用をお持ちで少し良いアコギをお探しの方に向けて、5万円前後でおすすめのアコースティックギターをいくつかご紹介します。 あわせて私がアコースティックギターを選ぶ時にチェックし...
2月23日


はじめてのエレキギターの選び方
これからギターを始めたい方にとって
エレキギターだけでも様々な種類や形があり、最初はどのようなギターを購入すれば良いか分からないことも多いと思います。
ここでは私のおすすめのエレキギターの選び方や、その他に揃えた方がよい機材や備品などをご紹介します。
2月9日


星に願いを ソロウクレレ アルペジオ
星に願いを ソロウクレレ アルペジオ 1940年の ディズニー 映画『 ピノキオ 』の主題歌。 星に願いを ( When You Wish Upon a Star )をソロウクレレで アルペジオ(指弾き) にアレンジしました。...
2月4日


Blue Mitchell licks from 「I'll Close My Eyes」
Blue Mitchell licks from 「I'll Close My Eyes」 Blue Mitchell ( ブルー・ミッチェル 、 1930年 3月13日 – 1979年 5月21日 )は アメリカ合衆国 の ジャズ トランペット 奏者。...
2024年11月15日


カワイオカレナ ケアリイ・レイシェル ソロウクレレ
カワイオカレナ ケアリイ・レイシェル ソロウクレレ https://youtu.be/9u6v51H73HQ カワイオカレナ ケアリイ・レイシェル ソロウクレレ ハワイ・マウイ島出身、ケアリイ・レイシェル(Keali‘i Reichel)さんの カワイオカレナ...
2024年11月7日


丸の内サディスティック 椎名林檎 ソロウクレレ
丸の内サディスティック 椎名林檎 ソロウクレレ https://youtu.be/ZXsLVuCym0E 丸の内サディスティック 椎名林檎 ソロウクレレ 椎名林檎さんの代表曲の1つ、「丸ノ内サディスティック」のソロウクレレアレンジです。...
2024年10月25日


シカ色デイズ ギタータブ譜 TAB譜
シカ色デイズ ギタータブ譜 TAB譜 アニメ「しかのこのこのここしたんたん」OP曲 シカ色デイズ ギタータブ譜 TAB譜 Aメロでのファンキーなリフや、Bメロ部分では3拍子になったりと、 カラフルなアレンジが印象的な楽曲です。...
2024年10月10日


半音下げチューニングのやり方
半音下げチューニングのやり方 半音下げチューニングとは6弦から1弦までの全ての弦を通常のチューニングより半音低く設定します。 半音下げチューニングのメリットとしては 弦の張力が下がり弾きやすくなる。 弦の張力が下がることで響き方が変わり若干ダークなトーンになる。...
2024年10月3日


チューニングのやり方(ウクレレ)
チューニングのやり方(ウクレレ) 今回は チューニングのやり方(ウクレレ)についてお話しします。 チューニングとは、楽器を調整して正しい音程にする工程のことです。 楽器はとても繊細で時間の経過や、気温・湿度によって音程が変わりやすいため...
2024年3月14日


チューニングのやり方(ギター)
チューニングのやり方(ギター) チューニングとは、楽器を調整して正しい音程にする工程です。 楽器はとても繊細で時間の経過や、気温・湿度によって音程が変わりやすいため演奏前に必ずチューニングを行う必要があります。 チューニングを行わないと楽譜通りに演奏しているのに音が合ってい...
2024年3月12日


Kenny Barron licks from There Will Never Be Another You
Kenny Barron licks from There Will Never Be Another You アメリカのジャズピアニストKenny Barron(ケニーバロン)が ジャズスタンダードThere Will Never Be Another You...
2024年2月17日


Cannonball Adderley フレーズ
Cannonball Adderley フレーズ アルトサックス奏者、Cannonball Adderley( キャノンボール アダレイ)がAu Privaveの中で演奏しているフレーズをいくつか動画にしてみました。 https://youtu.be/YRM2nqjq6pY...
2023年12月24日


ミックスナッツ Official髭男dism ソロウクレレ
ミックスナッツ Official髭男dism ソロウクレレ ミックスナッツ Official髭男dism ソロウクレレ アニメ「スパイファミリー」のオープニングに使用されている ミックスナッツ/Official髭男dismのソロウクレレアレンジです。...
2023年7月11日


鱗(イントロ)秦基博
鱗(イントロ)秦基博 シンガーソングライター秦基博さんの楽曲『鱗』のイントロ部分、本来はピアノで弾かれていますが、ギターで弾けるように譜面にしました。 鱗(イントロ)秦基博
2023年6月1日


John Scofield Licks ジョンスコ フレーズ
John Scofield Licks ジョンスコ フレーズ ジャズギタリストJohn Scofield(ジョンスコフィールド)がピアニストMcCoy Tyner(マッコイタイナー)とのカルテットで演奏されている楽曲「Mr.P.C」からいくつかのフレーズを抜き出してみました...
2023年5月2日


青春コンプレックス タブ譜
青春コンプレックス タブ譜 アニメ「ぼっち・ざ・ろっく」のOP曲「青春コンプレックス」の楽譜です。 このアニメを見てギターを始めた生徒さん用に作成しました。 ぼっちざろっくに出てくる楽曲はどの曲も難易度が高めですが、この曲は比較的チャレンジしやすい難易度になっていると思いま...
2023年4月27日
bottom of page